固体物質の構造秩序(周期性・準周期性)は物性にどのように反映されるのでしょうか。徳本研究室では、構造秩序と物性の相関を明らかにすることを目指し、金属、半金属、半導体の電子物性・熱物性に関する研究を行っています。
NEWS新着情報
- 2025年
- 2025年5月30,31日 駒場リサーチキャンパス公開で研究室公開します。
- 2025年5月23日 駒場物性セミナーで徳本が講演します。
- 2025年3月18,19日 日本物理学会2025年春期大会で徳本、周君が発表しました。
- 2025年3月10日 日本金属学会2025年春期(第176回)講演大会で徳本、河西君、内本君が発表しました。
- 2025年2月4日 第三回研究会「非周期物質とマルチフラクタリティ・ハイパーユニフォーミティ」で徳本が講演を行いました。
- 2025年1月21日 第29回準結晶研究会で徳本、河西君が発表しました。
- 2024年
- 2024年12月5日 The 37th International Symposium on Superconductivity (ISS 2024)で徳本が講演を行いました。
- 2024年11月9日 日本結晶学会令和6年(2024年)度年会シンポジウム「ハイパーマテリアルの構造と物性」で徳本が講演を行いました。
- 2024年10月15日 The 19th SNU-TU-UT Student workshopで徳本が発表しました。
- 2024年10月1日 ファンデルワールス層状準結晶の超伝導に関する解説が自動車技術会誌「自動車技術」に掲載されました。
- 2024年9月17,19日 日本物理学会第79回年次大会(2024年)で徳本、黒野君、富山君が発表しました。
- 2024年7月26日 晃華学園中学校高等学校で徳本が大学模擬授業を行いました。
- 2024年6月28日 11th International Conference on Aperiodic Crystals (Aperiodic 2024)で徳本が講演を行いました。
- 2024年5月28日 準結晶根掘り葉掘りの会で徳本が講演を行いました。
- 2024年3月20日 日本物理学会2024年春期大会で徳本、張君が発表しました。
- 2024年3月14日 日本金属学会2024年春期(第174回)講演大会で徳本が発表しました。
- 2024年3月1日 ファンデルワールス層状準結晶の超伝導に関する論文がNature Communicationsに掲載されました。
- 2023年
- 2023年12月19,20日 第28回準結晶研究会で徳本、張君が発表しました。
- 2023年12月11日 東京理科大学第11回物理工学科セミナーで徳本が講演を行いました。
- 2023年9月28日 International Conference on Complex Orders in Condensed Matterで徳本が発表しました。
- 2023年9月22日 日本金属学会2023年秋期(第173回)講演大会で張君が発表しました。
- 2023年9月16日 日本物理学会第78回年次大会(2023年)で張君が発表しました。
- 2023年3月23,24日 日本物理学会2023年春期大会で川合君、張君、浜野君が発表しました。
- 2023年3月8日 日本金属学会2023年春期(第172回)講演大会で徳本が発表しました。
- 2023年3月1日 第27回準結晶研究会で徳本が発表しました。
- 2022年
- 2022年6月20日 10th International Conference on Aperiodic Crystals (Aperiodic 2022)で張君、浜野君が発表しました。
- 2022年3月17日 日本金属学会2022年春期(第170回)講演大会で浜野君が発表しました。
- 2022年3月15日 日本物理学会第77回年次大会で中川君が発表しました。
- 2021年
- 2021年9月22日 日本物理学会2021年秋季大会で徳本、張君が発表しました。
- 2021年7月29日 31st International Conference on Defects in Semiconductors (ICDS-31)で徳本が発表しました。
- 2021年3月18日 APS March meetingで服部君が発表しました。
- 2021年3月14,15日 日本物理学会第76回年次大会で杉本君、福島君、眞鍋君が発表しました。
- 2020年
- 2020年9月9日 日本物理学会2020年秋季大会で服部君、杉本君、福島君が発表しました。
- 2019年
- 2019年9月13日 日本金属学会2019年秋期(第165回)講演大会で徳本が発表しました。
- 2019年9月11日 日本物理学会2019年秋季大会で服部君、田村君が発表しました。
- 2019年7月25日 30th International Conference on Defects in Semiconductors (ICDS-30)で徳本が発表しました。
- 2019年7月19日 NTTI (New Trends in Topological Insulators) 2019 and BEC (Variety and Universality of Bulk-edge Correspondence in Topological Phases) 2019で濱崎君、服部君が発表しました。
- 2019年3月15,17日 日本物理学会第74回年次大会で濱崎君、伊田君、田村君、張さんが発表しました。
- 2018年
- 2018年10月25日 APCP2018 (International Symposium on Atomistic Processes of Crystal Plasticity -Toward quantitative understanding of crystal strength-)で藤原君が発表しました。
- 2018年9月13日 SSDM 2018 (2018 International Conference on Solid State Devices and Materials)で濱崎君、服部君が発表しました。
- 2018年9月9日 日本物理学会2018年秋季大会で濱崎君、服部君、伊田君が発表しました。
- 2018年7月19日 NTTI (New Trends in Topological Insulators) 2018 and NGS (Narrow Gap Systems) 18で濱崎君、服部君が発表しました。
- 2018年6月28日 19th International Conference on Extended Defects in Semiconductors (EDS 2018)で徳本が講演を行いました。
- 2018年3月22日 日本物理学会第73回年次大会で服部君、伊田君が発表しました。
- 2018年3月21日 日本金属学会2018年春期(第162回)講演大会で上山君が発表しました。
- 2017年
- 2017年10月18日 The 13th TU-UT-SNU Student workshopで徳本が発表しました。
- 2017年9月21,23日 日本物理学会2017年秋季大会で濱崎君、鈴木君が発表しました。
- 2017年9月7日 第78回応用物理学会秋季学術講演会 結晶工学分科会・先進パワー半導体分科会・講演会中分類共催シンポジウム「転位研究の最前線〜材料を超えた視点から見えてくるもの〜」で徳本が講演を行いました。
- 2017年3月17,20日 日本物理学会第72回年次大会で濱崎君、服部君、鈴木君が発表しました。
- 2017年3月17日 日本金属学会2017年春期(第160回)講演大会で上山君が発表しました。
- 2016年
- 2016年9月13,14,15日 日本物理学会2016年秋季大会で濱崎君、藤川君、服部君が発表しました。
- 2016年3月22日 日本物理学会第71回年次大会で濱崎君が発表しました。
- 2015年
- 2015年9月17日 日本物理学会2015年秋季大会で濱崎君が発表しました。